自己肯定感の低さはビジネス成功の妨げになる

自己肯定感の低さはビジネスの妨げになる

自己肯定感が低いままビジネスをすると、

ビジネスでの成功は厳しくなります。

ここで

ビジネスでの「成功」とは、

・ビジネスを本業にできること、

・月30万円以上収益を得ること、

と捉えて話しています。


自己肯定感が低いままだと、

何度も何度も躓いて疲れてしまいます。

自己肯定感が低いので

傷つきやすいです。

傷つきやすいので

傷つくまいとして

人の言葉に敏感になります。

立ち止まる回数が多くなり

疲弊してしまい兼ねません。

ビジネスは甘くはないです。

なので、

成功のためにも、

また

本当に生まれて来てよかったと思えるほどの幸福感を

ビジネス成功の後に味わうためにも、

是非とも解消していきましょう。




潜在意識を理解すれば、

それが可能です。

そうなった原因は、

自分が悪いとかではありません。

精神的に弱いからというものでもありません。


そして、

この「弱いから」という解釈にも
ブロックがあることに

気付いてほしいです。


誰が悪いのでもありません。

主に、

親の性格や教育、

思春期に挫折を味わったことがきっかけの場合が多いです。


それでも、

誰が悪いのではありません。



被害者になるのも、

加害者をつくるのも

どちらも必要ありません。


ただ、

どちらにせよ、

自分で変えていくしかありません。


原因追及していては、

それで人生が終わってしまいます。



そのためには

潜在意識を見ていきます。



潜在意識が何をあなたに見せようとしているのか?

潜在意識を見る場合、

「その現実をつくったのは自分」

これが前提になります。


人は必ずメリットのあることをやっていますので、

「自己肯定感が低い自分」

をやっているメリットは何?と考えます。


自分を責めて落ち込んでいる時に、
同時に上手くいっている出来事はないですか?

それを見つけ出します。

そうやって深堀りをしていくと

何かに気付けると思います。


例えば、
・失敗したときに「ほらやっぱり」と自分を納得させられる
・周囲から同情や励ましを受け取れる
・頑張らなくてもいい理由になる


こういった“無自覚の得”が、

実は行動を止めていることもあるのです。


でも安心してください。


それに気づけた瞬間から、

意識は変わり始めます。


潜在意識は、自分で変えられます。


最後まで読んでくださり、

ありがとうございました。

   

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ビジネスと人生を成功へ導く引き寄せコーチ

  自己肯定感を上げる達人

 成功するまで伴走するコーチ

コメント

コメントする

目次